腰痛に悩む人のための腰痛セルフケアアドバイザー城井のブログ@鹿児島

自分の腰痛解消のために学んだ試したアレコレ備忘録。

「ラブ、安堵、ピース」 シリーズおすすめ本

 

 

f:id:amagiryu05:20170302235328p:plain

FACEBOOKの呼びかけで、買ってみた『ラブ、安堵、ピース』

読んでみた。

僕には、腑に落ちすぎる。

ガックンガックン

 

反対に気持ちは上がるかも。

 

(見にくいかな)帯に、

「現実に疲れたのなら、ここに帰っておいで」

て書いてある。

 

プッ(笑)

僕、疲れてないです。

 

持ち歩きにくいじゃないか、ナントナク。

病んでるの?

とか思われるじゃないか。

カバーは取りました。

 

そこを補いあまりあるほど、僕にはありでした。

 

以前、雲黒斎さんの本は読んだけど、これはまた違う。

映画とかも翻訳家さんで全然おもしろさが違うといいますが、、、

 

各ページの横の原文(漢文)もちろん読めないけど、これ合ってんのかよー

ふくらますなーと、ワクワクしながら読んでます。

 

ソコソコ本好きのつもりでしたが、
あの綴りは初めて出会いました。和綴じの1種かなー?

そういうところも、本好きにはおススメ!

 

頭が柔軟になるのも、腰痛改善の1歩! 

 

老子?黒澤さん?すごいよ。是非、読んでみてください。

気になったら ↓

https://www.alchemist-shop.com/products/detail.php?product_id=89

身体の痛みの取り方と動かし方

 
天城流湯治法セルフケア

『身体の痛みの取り方と動かし方』

と題して、得意の天城流セルフケアに、堀先生の4DS理論を勝手にくっつけてセミナーしてみました。

痛みの原因わかって、そこをケアするのはいいんだけど、ロボットみたいな単関節うごきしてたら、また別のところ痛くなってしまいますからね。

 

天城流の正中心点の所作に、4DSのカップリングモーション・運動連鎖を合体させるとわかり易いかも!と挑んでみました。

 

でも、やっぱり伝え慣れてないところは、中々、ナカナカ難しい(汗

 

急きょ、減腔くびれ体験に切り替えて、ウエストくびれてもらいました。

f:id:amagiryu05:20170302205926j:plain

 

やった、みんな背中丸くしてくれてますね。

 

お伝えへたなのに、笑顔でみなさんいい人だ。感謝。

 

もう少し上手にお伝えできるように精進します。

 

 

3月セミナー告知

3月5日(日) 10時~12時

医師で天城流湯治師範の平野薫先生の病院に鹿児島からのんちゃんと乗り込んで、

天城流講座やってきます!

f:id:amagiryu05:20170302213707p:plain

 

3月21日(火)13:30~15:00 

こちらは、天文館のルミエル2F(鹿児島市東千石町17-3)

天城流湯治法セルフケア

『身体の痛みの取り方』~膝の痛み・肩、背中の痛み編~

2月の反省をふまえ、リクエストに忠実に痛みの取り方を詳しくやります!

参加はこちら

天城流湯治法セルフケア

 

3月25日(土)19:00~ これは、かごしま県民交流センター 

こちらもよろしくおねがいします。

平野先生の説明は、わかりやすいですよ。

ぼくのより、もちろんオススメです!!

のんちゃんのエッセンシャル講座、僕もたのしみ。

この時間は観覧席で聴きたいなー。

f:id:amagiryu05:20170302220825p:plain

 

 

 

 

教えたもん勝ち

先日、いや昨日か。

久しぶりに、天城流湯治法セミナーをしました。

 

会場が少し寒かったせいかな?

受講していただいた方達の表情が固い感じがして、

 

「ああ、上手に伝えれてない??」

「心配。。。」

 

だったけど、途中からチラホラ笑ってくれたりして、やり易くなってきました。

 

そんなこんなで、予定外のところもガンガン伝えれることは、時間の限り出し尽くました。

 

緊張したけど、やっぱりやってよかった。

 

最近、よく『教えたもん勝ち』だなーって思う。

 

知ってるつもりの知識。

教えてみると、さらに深く自分が理解できる。あ、そこまで気付いてなかったオレ。

て、よーくなる。

 

それに、知りたいって言ってるのに、教えてくれない大人なんて役立たないし、魅力ないよね。

有料無料とか値段の高い低いは別として。

 

決めました。

これから毎月プチセミナーやっていこう。

 

より、より、さらけ出していこうと思いました。

 

腰痛持ちのためのその2 

腰痛改善のためには、『お水を一日に小分けに多めに飲みます。』

 

なぜなら、やっぱり、お腹の調子を良くするため。

お腹の調子良くないと、腰痛になりやすい。

 

ちなみに便秘気味の人に尋ねるとだいたいお水の摂取量が少ないか、ほとんど飲んでない。

便秘じゃー、お腹調子良くならないよね。

 

この話をすると

「でも私、毎日コーヒーとかペットボトルのお茶とかスゴく飲んでます。だから、水分は結構取ってる方だと思うから」

って、返答が来るのは多いパターンで、もう馴れた。

 

なるべくやさしく笑顔で

「うん、【水分】じゃなくて、お水。真水ね。」

って、返答する。

 

それでも、なかなか伝わなくて、

じゃあビールは?

ジュースは?

白湯がいいって聞きました。

 

とか、よく返ってくる。

 

 師匠は、水飲んだ時と、他の液体を飲んだとき、明らかに流れていく先の感覚ちがうでしょ!

って、お水飲ませて体感させてますね。

 

あれを真似よう。

 

便の大小に関わらず、真水を一日に小分けに2ℓくらい飲んでみると、

排出がスムーズ。

実感してみて。

 

腰痛持ちのためにその1 短気は腰痛

腰痛改善のためのその1

『よく噛んで食べる』

 

一般的に腰痛の人は、短気が多い。

気が短い人は、食べ物もよく噛まない、いや噛めない。咀嚼しない。

物事も、よく噛まない、咀嚼しない。

 

自分もそうでした。

 

以前、治療に通ったり、学んだりした時に、東洋医学の先生たちも仰っていた。

その通りだと思う。

 

怒りっぽい人は、肝臓の状態が良くない。 

固くなって、からだも引っ張られたりして姿勢も不自然。

 

肝臓の状態が悪くなっちゃって、『短気』になったのか

『短気』だから、肝臓が弱くなったのか。それは、わかりません。

 

じゃあ、肝臓の状態をどうやってよくするか。

 

腰痛改善のためのその1

『まずは、よく噛んで食べる』

 

 

ちなみに特に日本食は、噛んで食べて唾液と混ざって、初めて味が極まる。

口内調理があって完成する。と教えらたことがある。

 

思い出して意識してやってみると、さっきまでより、ひと味ふた味、深いおいしさ。

おおーん。お得に美味しい。

やってみて。